令和6年度第3回ケアマネサロンを開催しました
地域包括支援センターでは令和7年3月12日(水)に市内のケアマネジャーを対象に本年度3回目のケアマネサロンを開催しました。
今回は『詐欺の手口を知る!~みんなで学んで身を守ろう~』というテーマで帯広警察署生活安全課巡査部長の山下達也様をお招きし、特殊サギ(還付金サギ・オレオレサギ・預貯金サギ・架空料金請求サギ)やSNS型投資詐欺・SNS型ロマンス詐欺、闇バイトについて最近の手口や被害状況、具体的な事例を踏まえて被害に遭わないための対策などについて講話していただきました。「詐欺の手口を知って、アンテナを張り、家族や警察にどんどん相談するように。絶対もうかる話はない。」などと大変興味深い内容でした。
参加者からは「すごくわかりやすくて勉強になった。」「いろいろな話が聞けてよかった。」「知り合いが実際に話の内容と同じ手口で騙されたので気を付けようと思った。」などの感想があり、詐欺について理解を深めていただく良い機会となりました。


地域包括支援センターでは、次年度もケアマネジャーの皆さまが興味のあるテーマでケアマネサロンを企画します。