水辺わくわく教室 開催しました!
【日 時】7月27日(日)10:00~12:00
【場 所】エールセンター十勝
令和7年度 1回目となる余暇活動支援事業は、
毎年実施している水辺わくわく教室を行いました。
当日はあいにくの雨模様で、実施できるかハラハラでしたが、
雨は徐々に弱まり、予定通り行うことができました。
開会式の後、川沿いへと移動し、いよいよスタートです!
はじめに講師の方々からボートの乗り方を教わり…

10名1組でEボートに乗り込み、帯広川を探索!

最初は、慣れない川やボートの漕ぎ方に戸惑うようでしたが、
やっていくうちにコツをつかみ、楽しむようすが見られました。
次に札内川に移動して生物調査を行いました。
川の水質検査について、
薬を使って調べる方法と、住んでいる生き物から調べる方法の2種類を体験しました。
真剣なまなざしで結果を見て、生き物の採取では一生懸命に取り組む姿が見られました。

最後に行った川探検では、
網を使って魚をとったり、川に入って流れに身を任せたりと思い思いに
川でのひと時を楽しみました。



スタッフの皆さまも丁寧に教えてくださり、
参加された方々も安心してアウトドア体験をすることができました!
第2回の余暇活動支援事業も皆さまが安心して楽しめるイベントを開催していきたいと考えておりますので、ぜひご参加ください!
*余暇活動支援事業では、「好きなこと」や「楽しいこと」から、社会とつながるきっかけ、周りの仲間との交流を深めて自信につながるきっかけになるよう、今後も様々なイベントを開催予定です。学校等を通して、ご案内いたしますので、皆さんのご参加をお待ちしております。