令和6年度第2回ケアマネサロンを行いました
地域包括支援センターでは令和6年10月21日(月)に市内のケアマネージャーを対象に本年度2回目のケアマネサロンを開催しました。
今回は『認知面の低下があり、必要な支援につながらないひとり暮らし高齢者への支援』というテーマで居宅介護支援事業所白樺の介護支援専門員 本田奈美絵氏に事例提供していただき、認知症高齢者Aさんへの支援について事例検討を行いました。
参加したケアマネージャーの皆さんからたくさんの質問を受けて、事例を深めました。その後、グループに分かれてAさんへの支援についてそれぞれ話し合いがされ、「関係者との協力が必要」「必要な介護サービスの導入」「安心して暮らせる生活の場の検討」など様々な意見が出されました。事例提供してくださった本田さんからは「みなさんからの意見を今後の支援の参考にしていきたい。」との言葉があり、大変有意義な事例検討会となりました。


地域包括支援センターではケアマネジャーの皆さまが興味のあるテーマで今後もケアマネサロンを企画します。